« コンビニ弁当3題 | トップページ | 鶏の酒蒸し »

2005年6月 4日 (土)

浅漬け3題

本日も仕事でしたが、早く帰ってこれたので少しだけ料理。

大根の塩昆布和え
大根を厚さ5mm程度の銀杏切りにして、塩昆布(細切り)と和えて袋詰め。
2時間ほど置いてから食べました。
塩昆布は歳暮でもらったものなので、スーパーで普通に売っている奴よりは上等だと思う。
それで結果は・・・それほど美味くいかなかった。大根辛いまんま。
塩と醤油と昆布で時間かけて作った方がうまい。きっと。

daikon

南蛮セロリ 2回目の挑戦
今度は砂糖を多め(ティースプーン山盛り1杯)。
醤油、酢とで電子レンジにかけて、砂糖を溶かす。
スジを取って小口に切ったセロリと、唐辛子1本、昆布5×10cmをジップ袋に入れてストローで脱気。
明日食べる予定。

celery3

大根とキュウリのキムチ
乱切りにした大根とキュウリを塩もみして2時間放置。
水気を切って、葱、生姜千切りとまぜ、キムチの素と合わせて袋へ密封。
2日くらい置けばおいしいキムチになると思う。
使ったキムチの素は「マッソン」とかいう奴で、静岡だと新静岡センター地下、カルディに置いてあります。
このキムチの素は、十分ウマ味があり、嫌な味が無く、辛さも程々。
ちょっと辛いスープや煮物、簡単キムチなどがとても美味しくできるものです。
ウチの定番ということでご紹介。

kimuchi1 kimuchi2

ちなみに本日の晩御飯のメインディッシュは、レンコンステーキ。
フライパンにごく少量の油をひき、1.5cm厚に切ったレンコンを弱火で気長に焼きました。
味付けは塩のみ。
で、これが大変においしくできました。
肉でいう肉汁、すなわちレンコン汁がジュワっと楽しめるステーキでした。
奥さんに申し訳ないと思いながら、一人でホクホクと頂きました。
食わしたるから早く帰ってこーい。

renkon

|

« コンビニ弁当3題 | トップページ | 鶏の酒蒸し »

お家で食事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅漬け3題:

« コンビニ弁当3題 | トップページ | 鶏の酒蒸し »