« おいしくない蕎麦屋2 | トップページ | カルデレータ »

2005年6月11日 (土)

梅干しづくり4年目

結婚した年から始めて4回目の梅干し。
そのための梅を本日購入。
本当はあと数日我慢したかったのだけど、来週の予定が見えないので、今週末の内に手をつけることにした。
買ったのは近所にある信頼の置ける八百屋さん。

静岡産の南高ということで、あと2日ほどおいてから漬けろとのこと。
水には漬けなくてもいい。逆に水焼けするから漬けるなとのこと。

作り方は最も冒険的でない、塩分20%。
素人でも15%までは減らせるらしいけど、塩っぱい梅干しが好きなのと、絶対にカビさせたくないということで20%。

去年は最高の梅が入手できたのに、干し方を誤ってしまい、皮の固い梅干しになってしまった。
今年こそ、最高の梅干しにしようと思う。

|

« おいしくない蕎麦屋2 | トップページ | カルデレータ »

手作り食品」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅干しづくり4年目:

« おいしくない蕎麦屋2 | トップページ | カルデレータ »