千里馬の冷麺
「辛くて冷たくてシャキっとしたもの食べたい」と奥さんが言ったので、お昼に冷麺を食べることにしました。
知っているお店は夕方からの営業なので、ネットで探したところ、産業館西通りの「千里馬」が昼から営業してて、手打ち冷麺が売りとのこと。行ってみました。
店構えが少し古くて暗めなので、これまで利用したことは無かったのですが、入ってみると結構明るい。店員もキビキビしていい感じでした。
メニューも冷麺のほかに、暖かい麺、スープ、チヂミなどもあって魅力的。
その中から、今回は手打ち冷麺(辛口 950円)と焼肉2皿を注文しました。
韓国冷麺を食べるのは確かこれで4回目でしたが、初めておいしい冷麺と感じました。
麺は堅いのですが、十分噛みきれる程度。スープはあっさりしているのですが、具・麺・スープで合わせるとちょうどいい感じ。
そして具が、写真1時の位置から、茹で豚(味付けなし)、キャベツ漬物(酸っぱ辛い)、茹で鳥(味付けなし)、カクテギ(これが特にうまかった)、キュウリ漬物(酸っぱい)、海苔、ゆで卵と、種類が多く、それぞれに手がかかってる。
具の一つひとつと麺とスープ、これを順に組み合わせていき、最終的にはキムチの汁など、乳酸発酵の味が混ざったスープを飲んで完了。
最初、量が少ないかなと感じた麺も、よく噛んで食べるせいか最後には満腹、ちょいと値段は高い気がしますが、冷麺食べたくなったらここって感じになりました。
焼肉のほうは、おいしいですが少し高い印象。こちらはまずくても良いので安い店を選ぶ思います。私にとって重要なのは、脂とタレと白いご飯なので。
夕飯には用宗港で水揚げされた釜揚げしらす。
塩味が付いてるからそのままご飯にのっけて頂きます。
これはおいしいおいしい。本当においしい。
| 固定リンク
「お外で食事」カテゴリの記事
- ていねいな仕事(2009.09.07)
- コマヤキ!コマヤキ!(2008.12.13)
- 台湾料理 龍華 吉田店(2008.12.05)
- これまで と これから(2008.11.26)
- パスタ屋一丁目@アピタ(2008.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント