« カボチャ蒸し焼き | トップページ | キャベツの蒸したの »

2005年9月21日 (水)

二人で旅行

この期を逃すと、しばらくは無いであろう、二人での旅行。
行き先は、奥さんの強い要望により、高知となりました。

どうしても「牧野植物園」に行きたいらしいです。
まあ、疲れたら休むといった感じで行ってこようと思います。

私のメインイベントは「日曜市」。
立ち食いと食料・雑貨の買い出しです。

それよりも重要なのは、2~3回の食事。
どこで何を食べるか、それを決めるのは私の役目です。

カツオ・マグロでは静岡とそう変わらないのではないか、という不安があります。
(目が飛び出るほど美味しいかもしれない、という期待もあるのですが)
かといって、それ以外で高知で、高知が、一番美味しい物・・・
何なのでしょうか。もう少し探してみたいと思います。

10月頭に行って来ます。
高知市で何かオススメがありましたら、食べ物・お土産等にかかわらず是非お教え下さい。

アイスクリンは食べる予定ですが、はりまや橋・・・話のネタに行っておくべきかどうか・・・

|

« カボチャ蒸し焼き | トップページ | キャベツの蒸したの »

お出かけ(静岡県外)」カテゴリの記事

コメント

いいなあ、高知!ウチのラストジャーニー、四国deうどんツアー案があったので。
はりまや橋、がっかりしたいならお勧めです。
私個人は、桂浜の無用にデカい龍馬像が笑えました。像の中上れます。
奥様はちょっとムリがあるかもしれないけど...。

ケチって入りませんでしたが、すぐ脇に土佐犬センターなるモノもありました。

投稿: ercy | 2005年9月21日 (水) 23時43分

私的には、新車ドライブも兼ねて、群馬とか倉敷とか、その辺にしたかったんですけどね。
奥さんが高知と言って聞かないもんで。
私は可能な範囲でオコボレ的に楽しませていただく、といった感じです。

龍馬・・・土佐犬・・・ん゙~~~~~~~~
奥さんにとっての植物園のような、そんなポイントが思いつかないのが残念です。
西原理恵子記念館とかあったら行くんですけどねえ。

ercyさん、高知行かれたようですが、食事はどうでしたか?
何か特筆すべきところがあればお教え下さい。
ちなみに「・・・・・・・・・普通」という答えが一番怖いです。

投稿: ドロンコ | 2005年9月22日 (木) 00時00分

えっと...えっと...2年前の年末年始に行ったんので、
夜の高知は軒並み店じまいだったんです...。
かろうじて開いてた土佐料理屋(多分酔鯨亭という店だったと思うんですが)
に行って地酒を飲み、夫がしこたま酔っぱらって迷子になった記憶しか...(汗)

かつおなんかは普通にウマかったですが、その他の郷土料理は何となくハズしそうな気がして、
あまり頼まなかったように記憶してます。あのー、要するに「普通」だと思います...w。
全然お役に立てない情報満載でゴメンナサイ。

投稿: ercy | 2005年9月22日 (木) 13時38分

orz

いーやいやいや、負けるもんですか。
ピンポイントで良いところ探します!

お返事有難うございました!

投稿: ドロンコ | 2005年9月22日 (木) 23時05分

はるです。こんにちは。

高知!!いいなあ。すっごく行きたいんです。

泊まるところは決められました?
実は高知に行きたいのはこのホテル↓に泊まりたいから。

http://www.7dayshotel.com/

すごくステキそうなんです。
もし、まだ宿をとってないようでしたら検討してみてください。

投稿: 静岡スタイル・はる | 2005年9月24日 (土) 03時00分

はるさん、ちょっと遅かったです。
他のホテルに決まってしまいました。

いわゆる女性のお一人様御用達って感じですね。
適当に放っておいてくれそうなのが好印象です。
そういえば、倉敷のアイビースクエアってホテルも良かったですよ。
機会があればどうぞ。

情報どうもありがとうございました。

投稿: ドロンコ | 2005年9月24日 (土) 21時27分

アイビースクエア、いいですね。
高知楽しんできてくださ~い

投稿: はる | 2005年9月24日 (土) 23時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二人で旅行:

« カボチャ蒸し焼き | トップページ | キャベツの蒸したの »