« 高知旅行4 高知の夜その1:たたき亭 | トップページ | 高知旅行6 日曜市突撃 »

2005年10月 6日 (木)

高知旅行5 高知の夜その2:夜の街徘徊

普段、ジョッキ1杯で十分な私ですが、2杯飲んで相当酔っぱらって店を後に。

昼間には想像出来ない程、町が明るくなり、人があふれています。
公園の屋台からは発電機の音が聞こえ、小さい子供連れで飲んでる人もいます。

中洲とかもこんな感じなんでしょうか。
私は田舎と上品な街にしか住んだことがないので、こういった夜の繁華街は初体験です。

01

すごい熱気です。
静岡の両替町はちょっと陰気な感じですが、こっちはもっと大らかというか、あっけらかんとしてます。
ファミリーマートにそっくりな看板のナイトスポット紹介所なんてのもありましたが、ご愛敬というものでしょう。

寿司屋とか地鶏屋とか、美味しそうなお店がたくさん。目移りします。

02

お腹がこなれたら、別の居酒屋に入って鰹の茶漬けでも食べようなどと考えていたのですが、思ったよりもお腹いっぱい。止めにしました。
コンビニで飲み物を買ってホテルに帰りました。

11時頃、ホテルの部屋から大通りを見ると、片側2車線の道路がそれぞれ1車線、タクシーに占拠されてます。

03

それだけの人が飲みに、騒ぎに来ているってことね・・・

「○○の為に生きている(働いている)」という言葉がありますが、高知の人、特に男性は「週末に賑やかにお酒を飲む ために生きている」人が多いような印象を受けました。

私自身、そういった考え方は持っていないのですが、少し羨ましく思いました。

|

« 高知旅行4 高知の夜その1:たたき亭 | トップページ | 高知旅行6 日曜市突撃 »

お出かけ(静岡県外)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高知旅行5 高知の夜その2:夜の街徘徊:

« 高知旅行4 高知の夜その1:たたき亭 | トップページ | 高知旅行6 日曜市突撃 »