寒い夜の飲み物
夏の間はもっぱら麦茶/ウーロン茶だったわけですが、冷えてくるといろいろな飲み物を楽しめます。
定番その1
SWISS MISSのホットチョコレート。
相当数のユーザーがいるらしく、コーヒーの川島、カルディなど市内の輸入食材を扱うお店なら確実にあります。
甘味の強さと、適当なチョコ風味が魅力。
純ココアが大好きって方には勧めませんが、甘いドリンクが欲しい人にはベストな一品です。
定番その2
CELESTIAL SEASONINGS のハーブティ「Sleepytime」
暖炉の前でうたたね中のクマさんが目印。
これもよく見る商品で、愛好者も多い様です。
スペアミントとカモミールが、爽やかかつ暖かです。
初めて飲む人には???かもしれませんが、飲み付けるとこれが無いと一日が終わらないほどになります。
パッケージを開けた直後が一番美味しく、徐々にスペアミントが弱っていくのが残念。
これのブリキの缶を持ってるのが、ちょっと自慢(一時期おまけでついてた)。
ハーブティーでは、軽い鬱に効くと噂のセントジョーンズワートを試してみたいのですが、近くの薬局で売ってるのが高いので試していません。
定番その3
ホットミルク
結婚により、比較的新しい電子レンジを購入。
「牛乳」ボタンがあるのでとても楽。何も考えなくて良いです。
普通に手に入る牛乳としては「大庭牛乳」が好きです。
牛乳は冬が旬らしいので、これからもドンドン飲んでいきます。
最近やってませんが、チョコレートリキュール「モーツァルト」を入れたりすると、とても幸せになれます。
その他、プーアル茶を良く飲みます。
何が美味しいか良く解らないお茶ですが、頭にも胃にも障らない上、ちょっとの茶葉で何杯でも飲めるのが好きです。
風邪をひくとホットポーを飲みたくなります。ただ、これは砂糖の塊だと思うので、ちょっと腰が引けます。
| 固定リンク
「お家で食事」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どれも飲んだことが無いものばかり。
さっそく お店に走ろうと思ってます。
・・・・が、ホットポーは遠慮しておきますね。
寒い夜の飲み物と言えば、熱燗しか浮かばない貧しい発想の自分です。
投稿: koban2002 | 2005年11月 6日 (日) 07時07分
熱燗ですか・・・
あまりお酒が強くないので、そういった習慣が無いのです。
お酒自体は好きですし、静岡は地酒も豊富なので本当はドンドン取り上げたいのですが・・・
ともあれ、色々お試し下さい。
swiss missは、最初はバラエティパックあたりが良いと思います。
投稿: ドロンコ | 2005年11月 6日 (日) 21時54分