23日の動き
知り合いの結婚披露パーティに出席。
新幹線で京都駅、そして奈良線で東福寺興福寺駅へ。
これはこの日の黄金パターン。大量の人が流れて行きます。
みんながみんな、「そうだ、京都、行こう」と思いついた様です。
JR東福寺駅興福寺駅の、一年で最も忙しい一日であったと思われます。
私は、そこで京阪電車に乗り換え、会場に行きました。
披露パーティーは大盛況。こういった所に人望というか人となりが出ますね。
十数年ぶりに会う、高校時代の友人や先輩が集まってまして、相当懐かしかったです。
全く変わってない人と、無茶苦茶変わった人。いろいろでした。
すごくいい男になってた奴がいて、ちょっと落ち込んだりもしたりして。
とはいえ、大変に楽しいパーティでした。
京都のお土産として、おたべ、いづうの鯖寿司、松葉のニシンを買って帰りました。
鯖寿司は・・・3年前に食べた、京都下鴨(本店は滋賀県)の「花折」の方が美味しかったかな。
| 固定リンク
« またお休み | トップページ | 土曜日を取り戻せ2 »
「お出かけ(静岡県外)」カテゴリの記事
- 帰省中(2008.12.31)
- 清里ミルクプラント(2008.11.04)
- ペンション めーぷる(2008.10.31)
- うむどん ちくら(2008.10.30)
- おうちでは食べられないもの(2008.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
多分、「興福寺駅」ではなく「東福寺駅」ですよね。
いまはむかし、東福寺をたずねるべく東福寺駅を降り立ったところ、ぞろぞろお寺に向かう人の列が続き、何事かとびっくりしたことがあります。
お寺に着いたところで、もみじの名所だということが分かり納得しました。
投稿: 駅北のスンピー | 2005年11月26日 (土) 10時09分
錦秋の京都、いいですねぇ。今年の紅葉はイマイチとのことでしたが、ここ最近の冷え込みでけっこう良かったのではないでしょうか? 「花より団子」の私としては「鯖寿司」にひかれてしまいました。「いづう」は京都物産展では常連ですが、ちょっと(だいぶ)高いですよね。あれだけ身が厚いと仕方がないのかもしれませんが・・。昨年敦賀へ行った時に鯖寿司が有名なお寿司屋さんで作ってもらったものがおいしかったです。京都の鯖寿司の多くが焼津の港から出ていると知った時「地元焼津で何故鯖寿司を出す店が少ない(無い)のだ!」と憤りを覚えました。
投稿: SUZY | 2005年11月26日 (土) 21時50分
駅北のスンピーさん、お久しゅうございます。
ってワオ!
うろ覚えで書いたら総間違えでした。
全部東福寺でしたね。ご指摘有難うございます。
入り口が狭いのに、中が広かったので、2箇所行ったような記憶になってました。
私の母曰く、シーズン外は全く人がいないそうです。
そういえば、青蓮院なんかも、モミジと青竹のライトアップが綺麗でしたよ。3年前の記憶ですが。
投稿: ドロンコ | 2005年11月26日 (土) 22時50分
SUZYさん今晩は。
残念ながら23日は紅葉は全く見ておりません。
24日に名古屋に行ったのですが、何故か名古屋は全体に紅葉が綺麗だと感じました。
静岡の鯖棒寿司ですが、東名上りの日本坂PAで出してる奴がおいしいという噂があります。あくまで噂ですが。
あそこに入る位なら静岡まで帰って来ちゃうので、あまり縁が無いんですよね。日本坂。
投稿: ドロンコ | 2005年11月26日 (土) 22時54分
東福寺はその後何回か訪れたことがありますが、大きなお寺ですね。
たしかにひっそりとはしていましたが、まったく人がいないということはありませんでした。
清水寺などと比べたら、いないのも同然ですが・・・・
塔頭もたくさんあり、その中で「光明院」はとても気にいりました。また行ってみたいです。
投稿: 駅北のスンピー | 2005年11月27日 (日) 13時58分
入り口から想像できない広さですね。東福寺は。
光明院は行ってないです。ちょっと検索してみましたが、有名なようですね。
滋賀県出身なのですが、京都観光を始めたのは結婚した頃からなので、知っているようで知らないのです。
離れてみて初めて、宝の山が近くにあったんだな~って感じです。
投稿: ドロンコ | 2005年11月27日 (日) 20時45分
JR東海のCMに乗せられた一人です。
4年前、東福寺は綺麗でしたが、渋谷のようなにぎわいでした。
青連院の方が落ち着いていて好きですね。
春のライトアップも見逃せません。
投稿: koban2002 | 2005年11月28日 (月) 22時18分
こばん さん、こんばんは。
季節は違いますが、夏の嵯峨野、祇王寺もオススメですよ。
竹林からの風が気持ちよく、他の客と先の予定が無ければ、一日そこで過ごしたいくらいです。
・・・といっても、その記憶は20年近く昔のものですが。
投稿: ドロンコ | 2005年12月 3日 (土) 21時54分