ニュースの現場から
本日は出張で名古屋。しかも車。
朝、出社前に見たテレビでは、東名が雪で一部通行止めとの情報。
まあ、走ってたら改善されるさ、と出発。
ところが、東名走ってて、愛知県に入ったくらいから雪。
積もってます。そして降ってます。
表示を見ると、岡崎より通行止め。さらに岡崎で渋滞。
名古屋高速、東名阪、伊勢湾岸と、完全に通行止め。
名古屋の中心が目的地なんですけど・・・
ひとまず音羽蒲郡で東名を下り、国1を走行。
途中、国1も岡崎で渋滞との情報があり、同乗者2名のデュアルプロセッサのナビゲーションで裏道へ。
どうにかこうにか名古屋に着きました。
コンビニの店先や、学校の校庭には雪だるまがあります。
例によって路註王国、その路註した車の上にもこんもりと雪が積もっています。
(っていうか、いつから路註しとるんや!)
大通りから一筋入った場所の駐車場は、出すのに苦労しそうな程雪がつもってます。
バス停に人が並んでます。今日は車利用をあきらめた人が多い模様です。
で、肝心の仕事ですが、寒かったです。
普通のスニーカーで行ったので、靴の中がビショ濡れになってしまいました。
溶けかけの雪が雨より染みるのを忘れてました。
雪が積もった木からは、雨のようにポタポタ水が降ってくるのを忘れてました。
きれいに積もった雪の上を歩く面白さも忘れてました。
「チャリチャリチャリチャリ・・・」チェーンの音も忘れてました。
いろいろ懐かしい雪の体験でした。
でも、風も冷たく、足も冷たく、とても寒かったです。
結局夕方まで、東名阪だか、名古屋高速だかは通行止め。
なんのかんの、そういった道路網に頼ってんだよな。私たち。
静岡で20㎝積もったらどうなるんだろ。
多分、うちの会社、社員が集まらず休業だろうな。きっと。
| 固定リンク
「お出かけ(静岡県外)」カテゴリの記事
- 帰省中(2008.12.31)
- 清里ミルクプラント(2008.11.04)
- ペンション めーぷる(2008.10.31)
- うむどん ちくら(2008.10.30)
- おうちでは食べられないもの(2008.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
名古屋は58年ぶりの大雪とか報道されてますね。大変でした(この言い方、静岡弁かなぁ)。
静岡市内(もちろん山間地を除いた地域のこと)で20cmの雪は、有史以来(以前も?)なかったと思われます。今後もありえないのでは?数センチの雪でも10年に1回ですから。
駿府衆は風花が舞うだけでも、心がときめいてしまうのです。
投稿: 駅北のスンピー | 2005年12月19日 (月) 23時07分
去年だったと思うのですが、夕方に割と降って「この調子だと積もるか?」と期待したのですが、結局尻つぼみだったことがありました。
小さい頃は、朝起きると、外がやたらと静かで明るくて窓を開けると雪!なんてことが数回ありました。
今後静岡で暮らしていく限りでは、そういったことも無いのかな、と思うと少し残念なような・・・
投稿: ドロンコ | 2005年12月20日 (火) 21時26分