« 7×5 | トップページ | イソヒヨドリ »

2006年3月15日 (水)

自転車

自転車を買う予定です。
自転車の世界にもブランドってものが有るんですよね。
いろいろ見てると、自分の中のブランド好きの部分と、「ブランドブランドって何や、アホらしい」というヒネクレ者の部分が、両方顔を出して来ます。

そのせめぎ合いの結果、“最高級通学自転車”というものに惹かれたりと、もうワヤクチャです。

屋根はあっても屋外保管。雨風にさらされますし盗難も怖いので、高いのはパスかな。
ショップブランド、良くて国内ブランドの地味目のシティサイクルあたりになりそうな感じです。

今週末にでも、どこか大きめの自転車屋に見に行って、あるもので買ってこようと思います。予算はMax3万円・・・3.5万、ってところでどうですか、奥さん?

|

« 7×5 | トップページ | イソヒヨドリ »

そのほか」カテゴリの記事

コメント

「最高級通学自転車」という呼称がツボにハマって笑ってしまったercyです。
見た目重視の私は、昔はトランジットが欲しかったなー。高いけど。
昨年の今頃、久々にチャリ通勤したら思いっきり転んで捻挫しました。
労災認定されました...妊娠前で良かった...。
運動神経悪い訳じゃないのに、自転車だけはなぜかヘタみたいです。
静岡は日本の北京ってくらいにチャリ率高いから、運転気をつけて下さいねー。

投稿: ercy | 2006年3月16日 (木) 17時08分

自転車、いいですよ~。私も昨年の春にヤフオクでGIANTのMR-4という折りたたみのロードバイクを買ったのですが、街中へ出かけたり近所をぶらぶらするのが楽しみになりました。車では見落とし勝ちなお店などを発見することもできますし・・。私のおすすめはアルミフレームの軽い自転車です。

投稿: SUZY | 2006年3月16日 (木) 21時59分

ercyさん
自動車を運転してると、
「この自転車危ないな~」と思うことが多いわけですが、
今度は立場が逆になるわけで、精々気を付けます。
まあ、割と恵まれた通勤ルートなので、テラテラ、
花でも愛でながら走るとします。

SUZYさん
また豪勢な自転車にお乗りで。
ドロップハンドルって一度も乗ったこと無いんです。
仕事で富士の十里木カントリークラブ周辺に行ったことが
ありますが、あの辺の469から一本入った道が、
最高に気持ちよさそうでしたよ。
折り畳んで是非一度どうぞ。

投稿: ドロンコ | 2006年3月16日 (木) 22時37分

偶然でしょうか。
うちも今「自転車を買いたい病」にかかっていて物色中です。
↑SUZYさんがおっしゃるように自動車では見落としがちな町並みをじっくり巡るには最適のアイテム。クロスバイク辺りを考えていますがどうなることやら。
先日、伝馬町通りのお店でカタログだけ貰ってきました。

投稿: koban2002 | 2006年3月18日 (土) 00時24分

こばんさん
春ですからね。
「お外が呼んでる」ってことだと思います。

ちなみに、もう買ってしまいました。
コテコテの通勤・通学自転車です。

遠出には限界がありますが、近場の密度を高めて行けるかな?と思っております。

投稿: ドロンコ | 2006年3月18日 (土) 19時41分

スーパーは専売店をコピーします
日本の最高級のスーパーマーケットはブランド時計超特便宜通信販売専売店をコピーして、品質よくコピーを表して、2019最も新作、国際ブランドの腕時計はコピーして、業界は唯一ただ2全くありません.世界の1流の高い品質のブランドは時計をコピーして、当店のスーパーは時計専売店をコピーして、以下の世界の1流のブランドを販売して時計をコピーします:ロレックスはコピーして、ウブロはコピーして、オメガはコピーして、シャネルはコピーします...なぜかというと最高な品質のスーパーマーケットはN級の品物をコピーして新作を表して最も商品に新しく着いて、第1を使いを信じて、安心してください、全国の運賃が無料です!
新旧(の程度)の顧客がお願いするのを歓迎します
腕時計ショップ https://www.yutooz.com/protype/list-225.html

投稿: 腕時計ショップ | 2020年6月 7日 (日) 04時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車:

« 7×5 | トップページ | イソヒヨドリ »