« HAPPY! | トップページ | イペさんに関するあれこれ »

2006年4月19日 (水)

ゆるナビ

NHKで水曜23時から放送する番組。
ゆるやかナビゲーション、略してゆるナビ。

侮れない番組です。

月別の案内人が、日別のテーマに添って何かしら案内、これが中心。
4月の案内人は渡辺満里奈、先週のテーマは中国茶でした。
案内人好みの音楽(先週は確かセロニアス・モンク)をBGMに、中国茶のフルコースが紹介されました。
渡辺満里奈の口調が鼻についた、以外は面白かったです。

その他のコーナーは以下のような感じ。

■さようならの風景
故人の足跡を、縁のある人がたどるというコーナー。
先々週は、杉浦日向子さんといきつけのお蕎麦やさんの話(たどった人失念)。
先週は、サンシー関さんの仕事部屋、リリーフランキーさんが案内。
人となりを、一部とはいえ丁寧に紹介していて、しんみり楽しめます。

■恋する算数
数字に関するトピック
見ないとわからないですが、ピタゴラ装置のような衝撃。

■タク先生のからだメンテナンス
体をいやす体操コーナー。
この番組では一番微妙。チャンネル変えがち。

■○○のない暮らし
先週は、エレベーターの無いマンションで生活する女性と、その暮らしぶりが紹介されてました。
都会の中で、シンプルに、気持ちよく生活する、そういった人でした。

■しばわんこの和のこころ
有名なしばわんこ、そのアニメーションです。
あのしばわんこが、アニメで、茶殻をまいて畳掃除とかします。

■ドリンク世界一周
先週は、メキシコのコーヒー。
朝に、その日一日分のコーヒーをいれてまして、スパイスなんかも入っていたような。
民族衣装を着た、マリアッチみたいな人が飲んでました。

いろいろコーナーがあるのですが、全体にゆっくりとした印象、23時から見るものとしては秀逸だと思います。

番組の存在自体忘れやすいのですが、今日がその放送日。
布団の中で見る予定。

寝てしまったら見られない。
でもまあ良いか、ゆるやか番組を必死に見ることもないでしょう。

|

« HAPPY! | トップページ | イペさんに関するあれこれ »

そのほか」カテゴリの記事

コメント

へ~こんな面白そうな番組があるんですね。
おもちゃ箱みたいコーナーがいっぱいあって。
気軽にゆる~く見るには良さそうです。
いつもTVは娘たちに占領されるので番組は選べません。
この時間ならいいかな。
赤さんが成長したらドロンコ家もTVの主導権は危ういかも・・。

投稿: koban2002 | 2006年4月20日 (木) 17時33分

チャンネル権ですか。
いずれ、ヒーロー物のごっこ遊びに付き合わされるようになるのでしょうが、そのころ私は40歳台。
恥ずかしさは否めないところです。
ゆるナビ、メジャーな人気は絶対出ないでしょうけど、一部の「これ好きだな~」という人気が出る、実にNHKらしい番組だと思います。

投稿: ドロンコ | 2006年4月20日 (木) 22時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆるナビ:

» ゆるやかナビゲーション ゆるナビ@NHK [はいのらネコロのてこてこ日記]
本日、10時からのプラネットアースを見てバーチャル家族旅行をしたあとそのままNHKにしていたら「サラリーマンNEO」並みの衝撃を受ける番組をやっていた。 ゆるやかナビゲーション ゆるナビ とにかく、ひなたぼっこのような気分になる小さな企画を6点くら...... [続きを読む]

受信: 2006年5月11日 (木) 00時16分

« HAPPY! | トップページ | イペさんに関するあれこれ »