« 一発芸 | トップページ | 茨城土産 »

2006年7月 5日 (水)

カビたー!

カビたー!

塩分10%の方がカビてました。
前回見たのが土曜日。今朝出勤前に見たらカビてました。
いち、にい・・・6箇所ほどカビが点在してます。

空気はストローでできるだけ抜いたのですが、それでも残った若干の
空気部分、そしてそれ以外の部分でもカビはじめています。

あう。

ほんださん、今からでも良いので、塩追加→冷蔵庫へ。

|

« 一発芸 | トップページ | 茨城土産 »

手作り食品」カテゴリの記事

コメント

梅干ってカビるんですか~?
せっかく丁寧に手をかけて来たのにこれはショックですね。
いかに難しいかが伝わってきます。
頑張れ~~~~!!

投稿: koban2002 | 2006年7月 5日 (水) 08時52分

・・・いろいろショックで軽く落ち込んでます。
20%の方は無事のようです。
かれこれ5年目、もっと自信を持って「無事です」と
言いたいところですが、そういった骨が無くなりました。
とりあえず、従来の3キロが無事に漬かってくれることを、
祈るような気持ちで願うばかりであります。

あううううううぅぅぅぅぅぅ~

投稿: ドロンコ | 2006年7月 5日 (水) 21時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カビたー!:

» 梅干しを冷蔵庫へ [ほんだ日記]
駅南生活のドロンコさんに触発されて挑戦中の、うめぼし。 塩量、10%でつけているドロンコ邸梅干しに、カビが・・。という緊急警報発令で、うちの梅干しは急遽冷蔵庫へ。 ドロンコさんのアドバイスだと、塩を追加したほうがいいそうなんですが、塩からいのが苦手なあ�... [続きを読む]

受信: 2006年7月 6日 (木) 01時07分

« 一発芸 | トップページ | 茨城土産 »