« 式部菜 | トップページ | お・に・く »

2006年7月31日 (月)

納豆買い出し第2弾

Natto0731

うん、今現在の静岡市内の納豆事情において、我が家は勝ち組だな。
(なんのこっちゃ)

というわけで、茨城県で(仕事のついでに)納豆仕入れ。
さすが茨城。あるある大辞典にビクともしない在庫量でした。
(静岡ではどうだったのでしょうか?)

とはいえ、当初買い物するつもりだったスーパー、地図が古かったのか、跡形もなく潰れてました。
結局前回と同じ、サンユーストアでの購入です。
っていうか、この周辺の住民の生命線か、このサンユーストアは。

買った物も、パッケージは違えど、前回と同じ。残念無念。

最初の写真は、昨日南部じまん市で購入した納豆との集合写真です。
トータル460g。ただ、そのうち40gは既に奥さんのお腹の中です。

うん、やっぱ勝ち組だな。うん。

感想は、まあ特筆することが有れば、追記していきます。

それよりも、今後の開拓をどうしようか。
大きなドラッグストアなんかで納豆売ってるかな・・・?

|

« 式部菜 | トップページ | お・に・く »

お家で食事」カテゴリの記事

コメント

うちは両親が茨城出身で。

ときどき、藁に包まれ、すご~くかさばる納豆が送られてきます。
こんど、親戚のおばちゃんに納豆事情リサーチしときますね。

投稿: ほんだ | 2006年8月 1日 (火) 10時01分

ほんださん、
あらまあ、茨城文化の血が流れているんですね。
私は福井文化です。
福井の血を引き、滋賀出身の、静岡在住、
と、江戸っ子とかそういった物からは程遠いですなぁ。

納豆事情、面白い情報があれば、是非。

静岡ブログ村、お盆は帰省しますので、次の次は・・・
と、既にオオカミ中年ですので、出れたらでます。はい・・・

投稿: ドロンコ | 2006年8月 2日 (水) 21時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 納豆買い出し第2弾:

« 式部菜 | トップページ | お・に・く »