« ビーツ第二弾 | トップページ | 奥さんごめん @「はまや」 »

2006年8月21日 (月)

梅干しづくり5年目(8)

昨日に引き続き、本日も干し。
天気も安定しており、良い一日でした。

早速味見。

おお、ちゃんと梅干しになっとる。
昨日の時点では梅漬けの食感でしたが、今日はもう梅干しです。

明日は天気が悪そうだし、十分干せたようなので、完成です。

Mume0821 もう一つ、ジップ袋(大)一つ分できました

ビンにギュウギュウに詰めて、梅酢を回しかけて、蓋をして保管します。
基本的にしばらくは去年以前の奴を食べて、もうすこし味が安定するまで放置です。

それにしても、やはり皮が薄くて肉が軟らかく色づきよい梅と、白くて固い梅に分かれてしまいました。
梅の熟度の問題か、重石のバランスの問題か、はたまた塩分の当たり具合によるものか・・・

まだまだ修行が必要です。

|

« ビーツ第二弾 | トップページ | 奥さんごめん @「はまや」 »

手作り食品」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅干しづくり5年目(8):

« ビーツ第二弾 | トップページ | 奥さんごめん @「はまや」 »