刈谷ハイウェイオアシス 前編
はる坊、行くぞ、ドライブだ。
本日の目標はドライブです。
途中浜名湖サービスエリアで休憩をはさみつつ、伊勢湾岸道に入り、刈谷ハイウェイオアシス到着。
片道160km、9時30分出発、11時45分着。近いと言えば近い。
ここは、伊勢湾岸道の上り・下り、そして一般道からも入ることが出来るようになっています。
近い例だと富士川楽座も同じですね。
上り側、下り側とそれぞれにレストハウスがあり、さらに中央に大規模レストハウス、温泉、観覧車などなど、豪勢な作りとなっております。
以前、仕事帰りに寄った際「プライベートだったら・・・!」と地団駄を踏んだため、今回の運びとなりました。
さて、頃合いや良し、早速昼ご飯です。
どのような店舗があるかはオフィシャルサイトを見て頂くとして、今回のお昼はこれ。
ラーメン横綱
トンコツ醤油系のラーメンです。
既に出来ている行列に付きます。
トッピングの類は既に小皿に盛られているので、欲しい人は取っていきます。
注文は「ラーメン×杯数」のみ。大盛りもありません。
厨房のスタッフは、例外無く、ただひたすらにラーメンを作り続けることができます。
というわけで、列はするする流れてラーメンを受け取ることができました。
葱はセルフサービス。多めに盛ります。アルミホイルに包まれた薬味を忘れずに取ります。
前も書きましたが、ゼラチン質は若干弱め。あっさりまろやかなラーメンです。
しばらく食べてから薬味の唐辛子を追加。これが優れもの。
唐辛子の風味が強く、辛みは控えめ。「かんずり」に近い感じがします。
一杯で2度楽しめるラーメンです。これで麺がもうすこし美味しければなぁ。
とはいえ美味しいですよ。薬味とセットでオススメです。
腹を7分目程度(理由は後編)で満たした後は、階段を下りて地上へ。
2F、1F、地上、という3階建てなのです。
ここはオアシスファームという、地元産品直販所。
伊勢湾岸道から入ってくると、意外と気づきにくいポイントです。
この辺はどこにでもある朝市的風景ですね。
地元産のものと他県産のものが混在しているのは難ですが、なかなか充実した品揃えです。
空芯菜、四角豆、茄子、南瓜、イチジクジャムなど購入。
あと、「しこの露」とかいう魚醤を購入。
ナンプラーがまだ残っているのに、どうしましょうねえ。
魚も売ってます。
コチ、舌平目、ニギス?、シャコ、キンメ等々。
クーラーボックスと保冷材を持参していたのですが、結局なにも買いませんでした。
なんか思い切れなかったです。
ちなみに、日祝は市場がお休みとのこと。土曜が良いかもですね。
というわけで、野菜をシコタマ買って車に帰還、はる坊の食事の時間、前編終了であります。
つづく。
| 固定リンク
「お出かけ(静岡県外)」カテゴリの記事
- 帰省中(2008.12.31)
- 清里ミルクプラント(2008.11.04)
- ペンション めーぷる(2008.10.31)
- うむどん ちくら(2008.10.30)
- おうちでは食べられないもの(2008.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わー!懐かしいと思わず声を上げちゃいました。
学生時代、愛知県にいたので、ときどき「横綱」まで食べにいってました。
ここのラーメン好きです!
久しぶりに食べに行きたいなあ。
それにしてもはる坊くん、しっかりした顔立ちになってきましたね。
ほんとお会いしたいわ~。
投稿: mio | 2006年9月18日 (月) 01時28分
ラーメン横綱は近くにできて欲しいお店ですね。
さらにあと50円安ければ言うこと無しです(ワガママ)。
うちの奥さんも会いたいと言っております。
(mioさん、もうすぐ仕事開始でしたっけ、
できればその前が良いかと思いますが。)
今度メアド付きでコメントしますんで、
メールでも頂けるとありがたいです。
投稿: ドロンコ | 2006年9月18日 (月) 20時38分
す、凄い。はる坊君。子供じゃないか!
あ、赤ちゃんじゃなくて、子供の顔に、
って、そういう意味です。早いっすね。
しかし、遠くまでアクティブで凄いな。
いやいや。ほんとに。見習わないとな。
投稿: です | 2006年9月19日 (火) 10時10分
ドロンコさん。レスありがとうございます。
メルアド宛てにメールいただくか、私のブログにメールフォームがありますので(右の下のほう)、そちらにコメントいただいても構いません。
仕事復帰は10月13日からですので、その前にお会いできればと思います。
投稿: mio | 2006年9月19日 (火) 18時28分
ですさん
今はまだ、はる坊がワガママ言うワケではないので、
その分楽です。
魔の2歳なんて言葉もありますし、そのころの
お出かけは相当注意が必要かな、と思っております。
確かにはる坊は子供です。日々顔が変わり、胴が伸びてます。
「おいおい、また大きくなっただろ」と、定期的に
ビックリしています。
mioさん
メールしました。またご覧下さい。偽物ではありませんので。
投稿: ドロンコ | 2006年9月19日 (火) 23時24分