« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月30日 (月)

コーヒー乃川島 駅南店

石田街道沿いにある「コーヒー乃川島 駅南店」が本日で閉店します
(5/3現在、営業中という情報を頂きました。このエントリの情報が間違っている模様です。
信じてしまった方、申し訳ありません。)

学生時代からボチボチ利用していたので、その記憶を記録にしときます。

駅南店は、以前は静岡の駅南銀座、現在は鉄板焼き屋「湧登」の場所にありました。
さらに昔は別の場所だったかもしれませんが、私が知っているのはその頃からです。

静岡でひとり暮らしを始めた直後は、実家から持ってきたお中元・お歳暮のコーヒー豆でコーヒーを淹れて飲んでおりました。

その後、大学近くにあった自然食品屋(今はありません)でコーヒー豆を買うようになりました。ここの豆が川島さんのでした。
「こだわりの食品・調味料」とのおつきあいもこのお店が最初でしたね。
小豆島のマルキン醤油とか。

で、その次が川島さんでした。
コーヒー以外に沢山の輸入食材があり、小躍りしたものです。
今は普通のスーパーでも見かける「ディチェコ」のパスタや「ベリオ」のオリーブオイル、中華調味料なんかは、当時はここでしか見ませんでした。
(この頃の私の世界は狭かったので、他のお店であったとしても知りませんでした)
もちろん、コーヒーも買ってました。
自転車で街中に出る時のルートなので、割と高い頻度で利用していました。
この頃、川島のセールの日はスゴイ人だかりだったことを覚えています。

「グリーン・カード」という映画がありました。1990年の映画ですが、静岡での公開は1992年だったように思います。
ジェラール・ドバルデューという、顔や体の造作が大きい役者さんが出演してまして、顔や体の造作が大きいわたくし、ちょっと憧れておりました。
映画の中で、ドバルデューが相手役の女の人に、「ちょっと待ってろ、今美味いコーヒーを飲ませてやる」みたいなセリフを言って、いわゆるモカ・エクスプレスでコーヒーを淹れるシーンがありまして、それがまあ格好良かったわけです。
映画を見た帰りに、川島でこのエクスプレスを購入したわけです。

その頃からしばらくは、深入りの豆を、エスプレッソ用に極細挽きにしてもらってました。
ゴムのパッキンも一度交換してもらいました。

余談ですが、この駅南銀座の店舗の向かい側が蒲鉾屋さんでした。
その2階におばあちゃんがいらっしゃいまして、いつも窓から外を眺めておられました。
コーヒー豆などを購入してお店を出ると、向かいの2階におばあちゃん。
何と言って良いかわかりませんが、当時の私の日常的風景という感じでした。

このように川島さんと付き合っていたのは、だいたい1994年くらいまでです。
そのころから、輸入食材が比較的普通に売られるようになり、コーヒー豆も違うお店を利用したり、通販で購入したりと、ちょっと離れておりました。
そして妊娠期間中は完全にコーヒーから離れまして、そして最近になって(はる坊が生まれてから)、日曜日にコーヒー豆を買う必要が生じた時に利用してきました。

今の私のコーヒーレベルを20とすると、レベル3から10くらいまでお世話になったような感じです。本当にお世話になりました。

このお店が閉店した後、日曜日に豆を買わないといけないとき、どのようにして調達しようかというのが、わが家のちょっとした課題となっています。

なむ。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2007年4月29日 (日)

日本平アートクラフトフェア

日本平アートクラフトフェア
ただいま渋滞中。
去年より100メートルほど手前から。
12時までに着けるといいな〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月21日 (土)

スポーツヌードル

スピードヌードル
こんなのあったんだ。
街中の登山用品屋、好日山荘で発見。
ちなみに買ってません。

注:タイトルの商品名、間違っていたのを修正しました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月19日 (木)

親子丼

静岡ハイコストパフォーマンス系の食事所を巡っておられるブログ「エリミな気分」さんで、先日ちょっと変わった親子丼が紹介されてました。

結論から言ってしまえば、静岡風の親子丼です。
静岡といっても中村屋とかいう一つの店が発祥らしく、清水や藤枝在住の人だと知らないこともある様です。
阿佐田哲也さんだったか、静岡で途中下車してでも食べるとかいうエッセイがあったような記憶もあります。
中村屋さんの親子丼、よくデパートで折にしたのを売っているのですが、オリジナルを食べたことはありません。ただ会社の給食弁当でよく出るので、割と馴染みはあるのです。

でつい昨日?、タイミング良く弁当で静岡風親子丼が出たので写真に撮りました。

070418_120954 こんな感じです。

ご飯は味のある鳥飯で、その上に鶏肉・かまぼこ・筍を煮たものと、炒り卵とがセパレートで乗ってます。
今回の弁当は、鳥の煮物が少し塩っ辛かったです。

普通の親子丼とどっちが好み?と聞かれたら困るのですが、両方ある食堂だったら、こっちのご当地風を頼みそうな気がします。

おまけ:その他ご当地丼(リンク先適当)
今治:焼豚卵飯 http://www.geocities.jp/hidekix1110/sigehan.htm
福井:カツ丼 http://www.hokuriku.ne.jp/pinsoft/
駒ヶ根:ソースカツ丼 http://www.komacci.or.jp/katsu/
岡山:デミカツ丼 http://portal.nifty.com/2007/04/16/c/
茨城:ねばり丼 http://portal.nifty.com/2007/02/09/a/

福井のカツ丼、初めて食べたときはビックリしました。
「乗ってるだけやん!?」
でも美味いんですよね。

福井方面に行かれる方、是非お試しを。

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2007年4月15日 (日)

バラ色の人生

今日は10時過ぎに南部じまん市に着いたのですが、店頭に行列ができてました。
どうやら、3周年記念ということで、ポイント3倍セール。
お客が殺到して入場制限、ということみたいでした。

昨日の土曜日が本祭だったようで、ポイントも5倍とか。
さぞや凄いことになっていたのでしょうね。

というわけで、ちょっと遅れて店内へ。
春も進んできまして、豆類が出回ってきました。
きぬさや、えんどう、そして去年も買った「ツタンカーメンのエンドウ豆」。
絹さやならはる坊も食べるかな?
(後ほど試したのですが、まだ固かったようで、食べてくれませんでした)

前回来た時はたっぷりあった「クレソン」と「エシャロット」はありませんでした。
ホウレン草も今は立派なのが出てますが、そろそろ終わりかな・・・

ともあれ、いろいろと買いつつ、レジ待ち行列の最後尾へ。
と、ズリズリ進んで行く途中、花コーナーで目に入ったのがこれ。

Rose1

あ、ほんださんが書いてた奴だ。生産者 平田さんのだ。
値段も高く無いし(正確な価格は失念)、これは買うしか無いでしょう。

・・・・・・というわけで。

Rose2 ぷ~らう゛ぃ~い~

花が水を弾くので、全部プカプカ浮いてます。
なかなかゴージャスな気分です。
はる坊は、おもちゃのジョウロで遊ぶのに夢中で、基本的にバラは目に入っていませんでした。
食べるんじゃないか、との不安は、今回は完全に杞憂でした。

これから試そうとされる方、とりあえず5袋くらい買うのをオススメします。
バスタブの水面全部がバラだと、特に楽しいと思いますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ニュースの現場から4

ニュースの現場から4
正確には現場の一歩てまえ。
はる坊用のリンゴを煮ていたのですがすっかり忘れて炭にしてしまいました。
やべえやべえ。
まじやべえ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月13日 (金)

ニュースの現場から3

ニュースの現場から3
東名日本坂下り事故通行止め。今回ははまっちゃいました。9時の約束が〜

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年4月 7日 (土)

宝の山発見!

およそ「おしゃれ」から遠い夫婦でございます。
かたや部屋に籠もりまくりの男、
かたや野山をかけ回ってきた女であります。
オシャレに免許があるならば、小学校でもらう「自転車免許」程度です。

それに輪を掛けるのが身体的特徴です。
奥さんについて言えば細身、手足が長く、顔は中央~東南アジア風味です。
ポッチャリ系の人や、背が高くても全体にボリュームがある女性向けに作られた服、これがまあ合わないわけです。

言い換えますと、デパートなど、マスなお客を対象としているお店には似合う服が無いのです。
または、少ないながら存在するアイテムや、アイテムの組み合せを見つける能力が我々には無いのです。

そんなわけで、奥さんの服選びはある種苦行でした。
買いたい物のイメージが明確ではなく、またどこで何を売っているかも把握できておらず、「ここにも無かった」「じゃ、次の店行ってみよう」とさまようばかり。
悩むのが楽しいと言いますが、夫婦ともに疲れてイラつくばかりでありました。

そんな我々ですが、光が射し込む出来事がありました。

たまたま「静岡style」経由で見たブログ、「C-lierreの徒然」です。

裏鷹匠でセレクトショップ「C-lierre(シーリエール)」を開いている方のブログなのですが、どうもここで紹介している服が良い感じ。
最初に見たのがこの記事だったかな?

奥さんにブログを見せたところ大乗り気。
本日の訪問となりました。

お店に入ってちょっと見渡してから店主の里見さんに、
「すみません、全身まるっと一式お願いします」と私が申告。
「5月に旅行行くつもりなので、そのような感じで」と奥さんが追加。
本当に、服に関してはこんな感じで五里霧中なのです。

そんな我々に対して、里見さんのアンサー。

その1
「これなんか似合うと思いますよ」
間違いなく普通にはける、薄いオリーブがかったツヤのあるパンツ。
そしてボタン周りや袖口にフリフリっとした加工がしてあるストライプのシャツ。
オシャレかつスマートに決まってます。

その2
「それに、こんなシャツを羽織って見たりして」
生成り?の長い丈のシャツです。ボタンが布でくるんであったりと、大変良い風合いのものでした。
羽織ると「避暑地のオープンカフェにいるお客」って感じになりました。

その3
「ラム皮の鞄なんか持ったりして」
落ち着いたピンク色のトートバッグです。
基本オシャレなんですが、皮の風合いがちょっとだけダルっとしてて普段気です。
オムツセットも十分入る大きさです。

その4
「あ、これ、今日のオススメです」
インディゴのロングスカート。本当に良い色。私でも欲しい位の色でした。
今日のオススメってのは、ずっと商品が切れてて、昨日入ったからとのこと。
それに、ポンチョ的な風合いのシャツ。襟と袖から紐が垂れてます。
民族的な顔つきに、ちょっと民族の香りがする服。
白いご飯に梅干し、くらいに似合ってます。

その5
「ロングスカートだと、こんなのもありますよ」
オリーブ色の、斜めにラインが入ったような、非対称的なスカート。
シャツは、割と首周りが開いていて、胸周りにだけ白く細かいボーダーが入ったもの。
うちの奥さん、首から肩にかけてのラインは結構イけてるんですが、そのラインが見事に出てます。

いずれも素晴らしいものでした。
上から羽織るシャツと鞄は、2番目以降のセットにも見事にフィット。
5発5中です。
あ、下に着る水色のキャミソールもあったから、6発6中です。

これまでの服探しでの試着では、奥さんの「どう?」という(自信の無い)問いに対して、
「いや、それは無いと思う」
「・・・・・・(ネガティブな沈黙)」
「・・・・・・(似合ってるかどうか分からない沈黙」
といった調子だったのですが、今回は、
「いや、無茶苦茶似合うで(なぜか笑いながら)」
「ふーん、こーゆーのも合うな~」
といったポジティブなものばかりでした。
なぜか笑いながら、と書きましたが、食べ物で予想外に美味しい物に出会った時の笑いと同じ様なものと解釈してください。

私は「全部買ったら?」と言ったのですが、奥さんの意向で(その2)以降の購入となりました。

まあ、それなりの出費ではありましたが、同じ数量をデパート内のショップで買うよりは多分1~2万円安いです。さらに素材、仕事具合、あと流行に左右されないベーシックさ、こういったことを加味すると、確実に安いです。

夏向けの服も少しあって、それも大変に素敵だったのですが「これから増えるよ」ということで今回は見送りました。
それから、まるっと一式、に足りなかった靴については、別のお店を教えて頂いたので、次回はそちらを訪問するつもりです。

ネットで情報収集しているときに、やたら有用な情報が集まってるサイトを見つけて、パーっと目の前が広がるような感覚を覚えることがありますが、今回、このお店で同じ様な感覚を味わいました。
あれも、これも、まだまだ、いっぱい、あるのです。
今までの、いつ終わるともわからない、苦行の旅は終わったのです。
大げさでは無く、本当にそんな感じなのです。

同じ様な境遇の方がどれほどおられるかは分かりませんが、「何が似合うのかわからない」「どこに何があるか分からない」といった感じで彷徨っている方、一度訪問されると良いですよ。
私の奥さんに似合うかどうかは置いといて、まだまだ引き出しがありそうでしたから。

なお、裏鷹匠効果か、お店は約1時間我々が独占。じっくりと相談に乗って頂くことができました。
はる坊も、里見さんに構ってもらったり大きな鏡があったりと、終始ご機嫌でありました。

里見さん、有難うございました。
次はもう少し暑くなってからになると思いますが、よろしくお願いします。

070407_151337

リンク
・ブログ「C-lierreの徒然
お店を紹介しているサイト

| | コメント (7) | トラックバック (0)

デザートつき

デザートつき
雅正庵のどらやき

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花見ランチ

花見ランチ
静大近くの東名側道にて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 3日 (火)

お昼ご飯

お昼ご飯

150号バイパス下り、日本坂トンネルの手前、左手にある小さな蕎麦やです。
たしかラーメンを食べたという人のレポートを読んだ記憶があります。
前から気にはなっていたのですが、この日に初訪問。
かけ蕎麦の値段が300円、それに作り置きのかき揚げをセレクトして60円追加。
価格的にはスマル亭とドッコイですか。
味は・・・ごく普通の立ち食いレベルです。
麺は太め、ちょっと田舎風な奴でした。これは普通の立ち食いより好みかも。

ポジティブ要素として、豚生姜焼き定食が美味しそうでした。定食の蕎麦は標準でミニサイズらしいのですが、普通盛りにしたら結構幸せになれそうな感じです。

ネガティブ要素として、オッサンが独りで、順番に作っていきます。
自分の前に数人いたら、立ち食いと想定していくと結構待たされます。
時間が無いときに入るとハマる可能性があります。

ちなみに10人は入れないかと。そんなお店でした。

Dvc00006_3 4/12写真追加

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年4月 1日 (日)

花見

藤枝市の蓮華寺池公園に花見に行きました。
今日を逃すと、多分には葉桜、来週は良くて桜吹雪でしょう。

比較的早くに着いたので、元々学校だった駐車場が開いてました。
途中で買ったお弁当とお総菜を持ってお花見開始です。

花は5分から7分咲きといったところでしょうか。

Imgp7325

公園の真ん中にある丘は、満開になるとまるで一本の桜のように見えるのですが、今日はそこまでは行きませんでした。

とても暖かい中、プラプラと周り、途中の四阿(あずまや)でご飯。
はる坊もそこそこ花見を楽しんだようです。

桜の季節までには、はる坊が二足歩行してるかな・・・?と思っていたのですが、もう少し遅れそうです。

Imgp7344 のんびりいこうや、のんびり、な?

帰りついでに、金比羅山の瀬戸川をはさんだ反対側にある桜のトンネルを通ろうと思ったのですが、今日は桜祭りということで通行止めでした。

さらに帰りついでに、丸子の陶器屋「一草」さんに寄り道。
はる坊の汁碗を買うつもりだったのですが、それ以外に丼2つと湯のみ2つを買ってしまいました。
予定外、っちゅーか、どこに置こう。
かなり深刻です。
ずっと前にも書いたことがありますが、ガレージセールでもしようかしらん。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »