« 塩ちゃんこ | トップページ | 都庁でご飯 »

2007年12月 9日 (日)

広野の公園でお昼

暖かかったっすね。
はる坊の基本的な生活パターンとしては、午前中になるだけ動いて、昼ご飯の後13時くらいからお昼寝であります。

日曜日の午前中のアクティビティは・・・広野に決ーめた!

ただ、例によっての悩みの種は昼食。
広野の公園周辺だと、HANAHANA(しらす丼)、サリーズカフェ(カフェ)、丸福餃子(餃子とラーメン)あたりが定番ですが、ちょっと気が向かない。

天気も良いことだし、お外でご飯だ!
というわけで、行く道すがらにある総菜店「大さじ小さじ」で揃えることにしました。
今までも何回か利用してますが、何を食べても美味しいですよ。
常に何か出来たてが出てきて、選択肢が豊富なのが嬉しいですね。

清水エスパルスとラーメンと私。」のコンビニ店長さんの同級とか。
冷凍餃子、試したことが無いですが、オススメだそうです。

お店の公式(通販)サイトがこちらブログもあります

今日のセレクトは、オムライス(私)、しめじご飯(奥)、からあげ、レバーしぐれ煮(私)、そしてはる坊用に鮭おにぎりと、ポテマヨコロッケです。

随分昔に書きましたが、オムライスのキモはケチャップライスだと思ってます。
その点からすると、ここのオムライスはかなり好み、好みの上位です。
はる坊もコロッケが美味しかったらしく、一個完食でした。

今日は買わなかったのですが、カレー、湯葉のエビ揚げ、春雨の炒め物なんかが美味しそうでした。
一度カレーを鱈腹食べたい感じですね。

さて、肝心の公園ですが、周辺の小さい子供全員集合って感じですね。
(さすがに秋口よりは少ないですが)
みんな必死に遊んでます。

はる坊もトンネルくぐったり、滑り台すべったり、砂場でハイハイしたり(止めて!)。

遊んで、食べて、帰りの車は5分で撃沈でした。

あとのお昼はダラダラで、有意義な休暇となりました。

沈没船
Pirates

雲竜型(ハイハイから立ち上がったところ)
Unryu

トンネルに挑むはる坊
Tunnel

|

« 塩ちゃんこ | トップページ | 都庁でご飯 »

お外で食事」カテゴリの記事

お出かけ(静岡市内)」カテゴリの記事

出産・育児」カテゴリの記事

コメント

TBありがとうございます。
『大さじ小さじ』を気に入っていただけたようで、嬉しいです。
はる坊ちゃんにも、気に入ってもらったコロッケは、私まで、食べたくなっちゃいましたよ(笑)
煮込みハンバーグも、赤字覚悟のサービス品みたいで、狙い目ですよ♪

投稿: コンビニ店長 | 2007年12月 9日 (日) 22時51分

コンビニ店長さん、コメントありがとうございます。
お総菜のお店って出来たり無くなったりと、
相当厳しい商売かと思います。
うちの近所でも「増田焼豚本舗」さんが
頑張っているのですが、大さじ小さじさんも
長く続けていただきたいものです。
食事調達して広野の公園、というパターンは
これから頻出しそうなので・・・

ハンバーグ、ハンバーグ・・・よし覚えました。

投稿: ドロンコ | 2007年12月10日 (月) 23時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広野の公園でお昼:

« 塩ちゃんこ | トップページ | 都庁でご飯 »