見たことない○○
最近、結構な頻度でお世話になってます。C-lierreさん。
(衝撃の初訪問の記事はこちら)
10月7日に行って、これで暫くは大丈夫(何が?)かと思ってたら、直後の11月10日の記事に出てきたコートに体勢を崩され、11月24日のコートでやられました。
私がやられました。
私「見てみ、見てみ、すげー可愛いコートあるよ」
直後の週末に奥さんを連れてって、そのまま購入です。
ふーっと息をついた所で12月6日のシャツ。
「なんだ?このナッツのタフィーみたいに可愛いシャツは!?」
「・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・とりあえず、奥さんには黙っとこ」
次の日・・・
奥「お父ちゃん、可愛いシャツ見た?」
私「・・・・・・見た。」
奥「可愛いねえ、可愛いねえ」
私「可愛いねえ」
(お笑い「いつもここから」の調子で)
といわけで、本日の運びとなった訳であります。
はなから買う気満々なわけで、あとは残ってるかどうかですよ。
で、残ってたわけですよ。色の濃い方のタフィーが。
試着して、下に合わせるリヨセルのタートルとご購入ですわ。
やられっぱなしですわ。
最初、奥さんに言わなかった理由として、
「可愛い過ぎるかな~」
「20代前半までのシャツかな~」
「身長160くらいまでの小柄な人向きかな~」
という気持ちがあったのですが、これが大外れ。
思ってた以上に存在感のあるシャツで、身長高めの奥さんが着るとかなりの迫力。
ただものでは無い感が漂います。
シャツひとつでこれだけ変わるんだ。すごいな。
と感心したわけであります。
「あ、そこの2列、男物のシャツですよ」
奥さん支払い完了後、里見さんのささやき。
「怖え~~~~~~~~~~!(独白)」
これがまた、ただ者では無いシャツが並んでいるわけです。
「これなんか似合うと思うんですけどねえ」
と出してきたシャツがすごいオシャレ(語彙が少ないですね)。
普段買うのは無地、次に暖色(がんばってオレンジ)ストライプ、間が無くて大柄アロハ。
そんな私が、「絶対に選ばない」シャツが出てきました。
私の中ではドレッシー?といかオシャレ分過剰であります。
「ほんと似合うと思いますよ」と里見さん。
「着てみたら?」と奥さん。
着てみました・・・・・・
「誰だ?お前は?」
見たことない自分が立ってます。
見たことない、都会的な自分が立っています。
「ね?似合うでしょう?」
奥「すごくカッコいいよ」
はる坊「かっちぃ~」(本当に言いました)
似合ってなくはない、いや、顔と服装とは合ってると思います。
ただ、その組合せが自分であることに対する違和感がビシビシです。
ああ、そうか。
「自分じゃないみたい」って、こういうことか。
身をもって知りました。
次に必要なのはちょっとした跳躍(ジャンプ)。
今までとちょっと違う自分になってみる。
ええい、ままよ、ということで買いました。
聞いてビックリのお値段(安い方で)だったので、もう一枚購入。
こちらは今までの私をずーっっと思いっきり延ばした延長線上のシャツです。
一見ただのストライプですが、その下に隠れた模様が・・・
これでただ者じゃない夫婦が完成!
・・・しばらくは良いよな、これで、多分、きっと・・・・・・
| 固定リンク
「お出かけ(静岡市内)」カテゴリの記事
- 生藍(2009.08.23)
- 来年の予行(2009.08.23)
- 石拾いじゃない(2009.07.23)
- 清水七夕まつりの風景(2009.07.06)
- 満開(2009.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
前回、今回とお買い上げありがとうございます.
とっても楽しく紹介して頂いて、
身に余る想いです.
これからも頑張りまーす!
また、はるちゃんに勝手に癒されていた里見でした!
投稿: C-lierre | 2007年12月 9日 (日) 12時38分
毎度まいどお世話になっております。
久しぶりに、着ていることを意識するシャツでした。
立ち居振る舞いに気を付けないと・・・という感じで。
普段、どんだけ気合いの不要な服を着ていたかということでもありますが。
はる坊はいつもお騒がせしております。
えっと、ブログでの商品の紹介は、どうかお手柔らかに・・・
奥さんも巡回(巡視?)しておりますので。
投稿: ドロンコ | 2007年12月 9日 (日) 20時50分