« 麦畑 | トップページ | 島田市ばらの丘公園1 »

2008年5月15日 (木)

騙されてはいけない

約1月前、私の不注意で液晶を壊してしまったデジカメ
本日、カメラ屋さんから電話連絡がありました。

店「外的な衝撃が原因とみられまして・・・」
私「はあ」

店「保証の対象外となってしまいます」
私「はあ、で修理費用はどのくらいでしょう」

店「27,000円になります」
私「・・・・・・もう一度お願いします」

店「27,000円になります」
私「・・・・・・また連絡します」

というわけで、覚悟していたとはいえ、相当ショックでした。

見なければ良いのでしょうが、価格.comで見ると、新品とほぼ同価格です。

さて、気をとりなおして考えてみましょう。
私の取る事ができる選択肢は次のとおりです。

1.修理する
2.ほぼ同価格の同製品の新品を買う
3.修理費用内で違うデジカメを買う

違うデジカメでも良いような気がしてきました。
ちょっと丈夫っぽい方が良いよね。
先代デジカメの後継機なら防水だし・・・

って、メモリーカードが流用できないじゃん。
Memory Stick PRO Duoの1GBが意味ないじゃん。
だめじゃん。
ソニートラップに完全に嵌ってるじゃん。

となると、買い換えるにしてもソニー系列か。

W120とか最新かつ安くて良いかもしんない。

新品でだいたい27,000円。
メモリーカードはそのまま使えるし、壊れたデジカメを下取りに出して多分修理代より安くなるし、古いのとあわせてバッテリーが2つになって、なんかお得かも。

・・・・・・・・・・・・

騙されるな!
納得しそうになった奴、騙されるな!

まあ、私は、騙されて、その路線で進む感じなんですが。ふう。

|

« 麦畑 | トップページ | 島田市ばらの丘公園1 »

楽屋トーク」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです

実は 私も 数ヶ月前に液晶をガツンとやってしまい ひび割れ
写真を撮ることはできる状態だったのですが 思い切って新品を購入しました
野外で雑に使用することが多いので オリンパスの防水防塵耐衝撃の頑丈系を選択
長持ちに期待してます(涙)

投稿: 桃竹林 | 2008年5月19日 (月) 22時30分

こちらこそご無沙汰しておりました。
桃竹林さんご一家は、山行ったり王国行ったりと
アクティブなので、防水防塵耐衝撃というその
セレクトは大正解だと思います。
どんなに汚れても洗えるという強みもありますし。

やっぱそっちの方が良かったかな・・・?

投稿: ドロンコ | 2008年5月20日 (火) 23時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない:

« 麦畑 | トップページ | 島田市ばらの丘公園1 »