« 危ない二人 | トップページ | 食べ物小ネタ 書きもらし »

2008年9月21日 (日)

食べ物小ネタ3題

Azukibar あずきアイス
私の父親が大好物だったんです。あずきアイス。
(過去形なのは、今でも好物かが不明なためです)
1本50円でしたかね。

記憶をたどると「ヤマモト」というメーカーの「あずきデラ」という商品でした。
一度ネットで画像も見たので間違いは無いのですが、今回再度探してもその画像が見つかりませんでした。
公式サイトも、紹介しているサイトもほとんどなく、ネット検索でほんの2~3件名前が出る程度の商品ですが、まさにこれが父親の好物でした。

子供には歯が立たないくらい堅くって、柔らかくなるのを待ってると角からどんどん溶けて垂れてくる、好きでしたけど苦手でもありましたね。小さい頃の私には。

で、最近帰省した際にコンビニとかで見ても売って無いんですね、この「あずきデラ」。
昔はパン屋(兼駄菓子屋)で買っていたのですが、コンビニだとやはり井村屋しか置いていません。
ネット検索しても、オフィシャルサイトや商品紹介などが見つからず、今でも製造してるのか、販売してるのか、さっぱり分かりません。

手に入らないとなると食べたくなるもので、お店であずきアイスを見ると試したりするのですが、いろいろ味が違うもので。

Azukibar2

そんな中で、記憶に一番近かったのが静岡市葵区幸町のアイス屋さん、鈴木冷菓店のあずきバー。
藁科川沿いの温泉施設「湯ノ島温泉」併設の「玄国茶屋」で購入したのですが、とても懐かしく頂きました。
アイス饅頭とともに実家に送ろうかな、とか考えてたりします。

参考リンク
静岡第一テレビ IMADOKI
ブログ 食べたら太るの当たり前!?

Akatsuki_2 あかつき屋のこってり
会社の送別会があって、その仕上げに。
(言い訳すると一次会の料理が少なかったんです)
煮干しでしょうか、苦みが口に残っって甘い物が欲しくなりました。
凄く凝っていて、味を複雑に構築しているのは分かるのですが、もうちっと簡単に作っても良い気がします。ちなみに麺とメンマは美味しかったです。
参考リンク あかつき屋公式

Wcheese_2 ロッテリアの絶品ダブルチーズ
150号を走っていて、宣伝の幟が気になってたんです。
第一印象は「小さい」。
マクドナルドのメガシリーズをイメージしてたので小さく感じました。
いつもだと、セット+単品バーガー、なんですけど、大きいのを見越してセットだけにしたのが少し悔やまれました。

第二印象は「甘い」。
パンからシロップのような香りがします。マックグリドルと同じ香り。
上のパンの表面から甘い香りがして、それが直接鼻に入ってきます。

第三印象は「旨い」。
肉旨いです。チーズは目立ってません。肉々してて、美味しいです。
まぶたのバーガーキング、フレッシュネスのクラシック、これらと比べるとボリューム感は少ないですけど、凝縮した感じが良いです。

第四印象は「割高」。
ちーっと高いですね。印象として。
今回で満足・・・とかいいつつ、もう一回くらいは食べそうな気配・・・

参考リンク ロッテリア公式

|

« 危ない二人 | トップページ | 食べ物小ネタ 書きもらし »

お外で食事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食べ物小ネタ3題:

« 危ない二人 | トップページ | 食べ物小ネタ 書きもらし »