コマヤキ!コマヤキ!
吉田町、台湾料理 龍華 第二弾。
1回目の記事はこちら。
前回の訪問で気になったメニュー筆頭「コマヤキ」を試してみました。
超お得な700円日替わりランチをスルー、単品コマヤキと単品ライス中を男らしく注文。
900円だったかな。
そして、そのコマヤキがこちら!
えーっと、伝わる人には伝わるのではないかと・・・
ヤバイでしょ?この色、この油&脂。
コマヤキという料理名、豚小間切肉を焼いたものの一般名称?と考えられ、特に中華料理というわけでも無さそうです。
四日市名物のとんてき、このバリエーションという未確認情報があります。
ちなみにこちらのお店のコマヤキ、肉は豚バラの焼肉用(スライスよりは厚い)。
味付けは油と醤油と砂糖かな。
味で一番近いのは鰻の蒲焼き。鰻の代わりに豚バラを使って、かなりコンガリと焼いた感じです。
多少のコゲ味もしますが、それも味のうちですね。
たまらない味でした。
交流は無いブログなのですが、こちらの人なんかが最高に好きそうな味ですね。
どストライクだと思います。
ちなみに、この日はお客がいっぱい。
客が来ない?等々の不安は今回も的はずれでした。はずれて良かった。
最後にコマヤキの写真(料理有りver.)はこちら。
肉を3枚ほど食べた後だったりします。
| 固定リンク
« HARUBO-RS | トップページ | ぞうさん? »
「お外で食事」カテゴリの記事
- ていねいな仕事(2009.09.07)
- コマヤキ!コマヤキ!(2008.12.13)
- 台湾料理 龍華 吉田店(2008.12.05)
- これまで と これから(2008.11.26)
- パスタ屋一丁目@アピタ(2008.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして
今夜、吉田の龍華で食事をしてきました
「コマヤキ」気になったんですけど色がねぇ~
今夜もお客さんがいっぱいでしたよ
投稿: のり | 2009年5月 5日 (火) 23時14分
のりさん、コメント有難うございます。
私、1月ほど前にも行ったのですが、
そのときはフラっとランチを頼んでしまいました。
お手頃価格でガッツリ行きたいとなると、ランチが
圧倒的に強いので、ついつい流れてしまいます。
満員が続いているようで嬉しいです。
吉田榛原方面に行く機会は少ないのですが、
気に入っているので、繁盛し続けてほしいです。
ちなみに四日市のトンテキはウスターソース味なので、
トンテキのバリエーションというブログ記事は誤りで、
単純にコマ肉の炒め物といった感じですね。
また是非お試しください。
こういったお店、家から徒歩圏内に欲しいんですよね、
本当は・・・
投稿: ドロンコ | 2009年5月 6日 (水) 21時39分