« 年越し乳酸菌 | トップページ | なんだかんだ »

2009年1月12日 (月)

次なるステージへ・・・

ブログ「駅南生活」を始めたのが2005年5月末。

当初は食べ物メイン、続いて奥さん妊娠~出産までの食べ物・お出かけライフ、その後はスクスクはる坊日記、お仕事大変ね記録(記事少ない)・・・と推移してきました。

始めた時期もさることながら、長く続けたことによって人生の(変化の)記録みたいになってます。

んでもって、そろそろ新しいステージかな。と。

「マイホーム」

先日初めて「マイホームセンター」なるものに行って来た程度ですけどね。

「家を手に入れよう」なんて真剣に考えたことが無く、住宅展示場なんて個人情報とられまくり、電話夜討ち朝駆けされまくり、という恐怖心から今まで行く気になれなかったんです。

ところが、最近になって「そろそろ家を買えるんじゃね?」という気分になったのです。
減税措置も続くみたいですし、金利もよく分からないけど悪くないみたいです。
住宅情報誌を見ても、満足行く立地・建物の物件が目につくようになってきました。
「もしかして、今じゃね?」という気分になったのです。

マイホームセンター、くどいようですが、初めてでした。

090111_142632

高級な住宅がびっちり建ってました。
本来なら広大な土地で間隔を保って建っているべき高級住宅。
これが林立しているのですから、結構違和感があります。
全部テイストが違うってのも違和感の元ですね。

「うわー、国道からは見えなかったけど、こんなになってたんだ・・・」
と舞い上がってしまいました。

3件回りました。というか、時間の都合で3件しか回れなかったです。
営業さんとちょっと話し込むと簡単に1時間いきます。

その間、はる坊はといいますと・・・
「それ触らないで!」
「勝手に上に行かないの!」
「元にもどして!」
「こーわーれーるー!!」
と、NG出されまくり。

営業さんに「お客様扱い」され、ペラペラ喋って上機嫌な私の後ろで、何もできないはる坊と、はる坊につきっきりで話に参加できない奥さん。
ともにストレス溜まりがちな見学となりました。

とはいえ、奥さんも「お家いいね~」と、思うところがあった様です。
ぐいっと自分達の家というものが具体化していく感覚です。

一方、資金はと言いますと・・・・・・・・・

私、会社でたまに「俺、金持ちやし(おごったる。気にすんな)」的な事を言います。
冗談交じりですが、本気交じりでもありまして、普通に生活していく上で不都合無い程度のお金はあると思ってました。

このブログをご覧の皆様もご存じのとおり、
ラーメンに餃子・ライスを付ける。
ふらっと目に入った趣味の物を衝動買いする。
いきなり1泊旅行に出かける。
程度のことは、割と気にせずやってます。

ですが、家を手に入れるとなると、全然ですね。

ローコスト住宅なら比較的余裕があるのですが、有名ホームメーカーの家になりますと、最小面積で最低グレードの標準品縛り、プラス必要最小限の土地でどうにか・・・というレベルでした。

それでも有名メーカー品を見た後にちょいとお安め住宅を見ると・・・

奥さんの言葉なのですが「今手に入る家にするか、この家のために頑張ろうという気になる家か」、まさにそんな感じです。

うーん、最後は奥の手・・・

「収入に対するローンの比率を上げる!」

奥の手っちゅうか禁じ手に近いですね。

まあ、現時点でのローンは今の家賃ベースで算出してますので、一度ローンの相談とか言ってみようと思います。
適正(余裕?)レベルの範囲でどこまで行けるか確認に。

さて、展示場巡り。
昨日の今日ということで、電話攻勢などはありません。
しかし個人情報は提供してきました。
こっちも情報欲しいですから(この辺が心境の変化って奴ですね)。

なぜか個人情報の見返り?に、おこめさんのお米をもらえたり・・・
不思議な世界だ・・・

|

« 年越し乳酸菌 | トップページ | なんだかんだ »

マイホーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 次なるステージへ・・・:

« 年越し乳酸菌 | トップページ | なんだかんだ »