君子豹変す
というほど良い話でもないのですが。
前回の記事から急転直下、住宅ローンをA銀行に決めました。
決めましたったら決めました。
決めたので動くのです。
給与振込先と預金をB銀行からA銀行に移すのです。
A銀行のクレジットカードも、ついでにETCカードも作ってもらうのです。
そうだ、はる坊の口座も作るのです。
付き合うとなったら一途なのです。
ドタバタドタバタ・・・
決めた理由
・純粋に金利が低い
・クレジットカード持ってみたかった(社会人14年目)。
・クレジットカードのポイントが結構貯まりそう。商品券とかもらえそう。
・B銀行の取引支店が遠くて面倒。最寄りのA銀行支店にしたくなった。
・勤務先が給与振込先変更を快諾(むしろ会社の取引銀行なので推奨された)。
・A銀行の担当が「海○さん」、B銀行の担当が「池○さん」で、その時点で格の差があったのですが、先日B銀行の担当が「沢○さん」に変わった。
次の課題は、どれだけ利息を払わずに完済できるかですね。
最短10年、ダメでも15年で終わらせたいところです。
| 固定リンク
「マイホーム」カテゴリの記事
- 引っ越します(2009.09.19)
- 引き渡し完了(2009.09.17)
- 人を見たら・・・(2009.09.14)
- 地震保険、どっちに張るか(2009.09.12)
- えがったえがった(2009.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント