« 雨の日の手いたずら | トップページ | 星に願いを »

2009年6月28日 (日)

蛹(さなぎ)

Bosui1
ビフォー

Bosui2
アフター

防水などの工程に入りまして、シートにくるまれてしまいました。
しばらくは外見の変化は見られないかな。

防水や断熱、重要性では他に劣らない項目なのですが、構造的な話が終わった現在、若干テンションの低下を否めません。

次の大きなイベントは、初屋上かなあ。

|

« 雨の日の手いたずら | トップページ | 星に願いを »

マイホーム」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
タイルの部分、百年住宅になってからの方が断然かっこいいですよねっ私もこのまま塗らない自然の色の方が絶対かっこいいと思います。
仕上がりが楽しみですね。外壁を塗るとまたイメージが違ってくるかと思います。楽しみにしてるので外観の写真をUPよろしくお願いします。

投稿: マカロン | 2009年7月 1日 (水) 00時08分

マカロンさん、コメントありがとうございます。
百年住宅でご検討中ですか?
お仲間ができるとすれば、とても嬉しいです。

現在、外観はご覧の通りで、シートの向こう側です。
シートが外れた際にはまた紹介しますのでお楽しみに。
白に近い色を選んだのですが、お城"風"、邸宅"風"に
なれば良いな~、と思っております。

そういえば、パネルの模様の風合いを殺さないように、
吹きつけ塗装の骨材?に細かい物を使うような話が
あった記憶があります。

それから、今週末(4日、5日)に、駿河区みずほで
行われる構造見学会、時間に余裕がおありの様なら
是非。
新WPCパネルの実物を確認できますよ。
http://resco.eshizuoka.jp/e363474.html

投稿: ドロンコ | 2009年7月 1日 (水) 21時36分

こんにちは。実はすでに百年住宅のお仲間なんです。よろしくお願いします。
ちなみにうちもお城“風”になればと思い、悩みぬいた結果、外壁は白っぽい感じです。
うちがレスコさんを検討中の時は、建てている方のブログが極少だったので、今検討中の方にとっては、ドロンコさんのブログがとても参考になると思います。
もちろん建築中のうちにとっても、すごく参考になることが多いので今後もブログ楽しみにしています。

投稿: マカロン | 2009年7月 2日 (木) 16時32分

マカロンさん、今晩は。
おお、ナカーマ!
こちらこそ、よろしくお願いします。

今は着工前の打ち合わせってところですか?
色々悩ましく、楽しい時期ですね。
何か参考になる話があれば良いのですが・・・

・屋上に水道、照明、コンセント付けました
・リビング西側の窓だけLOW-Eガラスにしました
 (西日対策)
・2階に壁に半分埋まった水洗付けました
 (掃除とかで便利らしい)

近く内側の進み具合なども記事にしますので、
またお越し下さいませ。

投稿: ドロンコ | 2009年7月 2日 (木) 22時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蛹(さなぎ):

« 雨の日の手いたずら | トップページ | 星に願いを »