« ていねいな仕事 | トップページ | 地震保険、どっちに張るか »

2009年9月10日 (木)

牛より馬い

牛より馬い
馬丼。牛丼の馬バージョン。
52号沿いのJA中富生産物直売所内にある食堂にて。
800円。
海苔不要。
赤身肉の食感は好み。
炭火焼きでがっつり食べたい肉ですね。
隣のテーブルの山菜蕎麦大盛がおいしそうでした。

|

« ていねいな仕事 | トップページ | 地震保険、どっちに張るか »

コメント

牛より馬い・・・って上手いことを言うなあ。ドロンコさんこんばんは。
馬刺しは多分食べた事ある気もしますが、焼いたのはないかもしれない私。ちょっと興味あります、それ。
食感はどんなですか?豚と比べてみて柔らかいですか?部位によっても違いがあるでしょうけど。それにしてもドロンコさん、他の食べ歩きシリーズを見ましたが結構チャレンジャーですね

投稿: マカロン | 2009年9月12日 (土) 00時07分

お褒めいただき恐縮ですが、「牛より馬い」というのは、お店に張ってあったキャッチコピーです。私のオリジナルではありません。はい。

食感は赤身でモサモサしてました。
昔、アメリカやオーストラリアで食べた牛ステーキを思い出しました。
「肉って、本来こういうもんだよな」って気分になる歯ごたえでした。
逆に刺身は記憶が無いので、一度食べたいです。
脂肪の塊「たてがみ」なんかも興味があります。

食のチャレンジャー?というのは、私の認識ではちょっと違います。
お店の方が「ここだ!ここに打ち込んでこい!」とミットを構えているのです。
私はそこに突っ込んでいくだけなのです。
これもちょっとウソ、実は「ブログ的に美味しそう」っていうのが一番大きいのかもしれません。

投稿: ドロンコ | 2009年9月12日 (土) 00時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牛より馬い:

« ていねいな仕事 | トップページ | 地震保険、どっちに張るか »