ていねいな仕事
居酒屋 こころ 馬渕店
ランチで2回使用。
ランチの価格が1000円前後で、料理が出てくるまで若干かかる。
と、会社員のお昼としては使いにくいのですが、出てくる料理はとても美味しいです。
舌に自信が無いので割り引いて読んで頂きたいのですが、ここのランチに付いてくるお刺身、特にマグロ、これはランチの域を超えていると思います。
解凍方法が最高なのでは?と考えてますが、とても、とても美味しいです。
お米も美味しく、全般に丁寧な仕事でした。
お財布と、特に時間に余裕のある人はお試しください。
オススメは、日替わり定食など、とりあえず刺身が付いてる奴ってことで。
ソビスケ(音が出ます 注意)
情報は相当前から出回っていて、いつかいつかと狙っていたのですが、先日ようやく訪問できました。最近オープン1周年だったようです。
ソビが真面目でした。細いのですがしっかりしていて、しかも固くない(最近、固いだけの蕎麦が幅をきかしている気がしますが、好きじゃないんです)。
とても美味しかったです。
あと、薬味のネギが気に入りました。
たいていのお店では、蕎麦を食べる時にはネギを使わず、そば湯を楽しむ時の薬味に使っているのですが、ソビスケではソビと一緒に食べました。
正確には、ソビ単独、ソビと葱、ソビとワサビ、ソビと大根、など、組み合わせを色々楽しんで食べました。
ネギが美味しいと思った蕎麦屋は初めてでした。
はる坊もお箸でパクパク食べました。
・お腹が減っていて、料理がとても気に入った → 自分でパクパク
・お腹が減っていて、料理は普通 → 「たーべーさーせーてー」
・お腹が減ってない/きらい → 「これたべられない」
なので、相当に気に入ったと思われます。
お店の方、忙しい中でもはる坊にちょっかい出してくれました。
もの凄く真面目で、几帳面で、こだわりがあって、シャイな方だと思います。
「ソビズム」がなんとなく分かった気がします。
家族の総意として、また行きたいです。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント