買っていい?
私「○○買っていい?」
奥「置く場所あったらね」
アパート時代、私と奥さんの間で何度となくかわされた会話です。
マイホーム建築後もしばらくこの置き場所の制限はつきまとっていたのですが、ついにこの呪縛から解放されました。
納戸にスチール棚を入れたのです。
メタルラックではありません、スチール棚です。
(見た目を問わず、価格と積載重量で決めました)
これにより、納戸の収納力が大幅に向上。
もう、なんぼでも収納できます。
非常時に向けた用品の備蓄もし放題です。
手始めにこんなものをエンチョーで購入。
イワタニ製カセットコンロ(カセットフーBO-)です。
同メーカーの他製品との大きな違いは、火力が強いところと、少しの風なら問題なく使えるところ。
火力は最大で4.2kW。
キッチンで使っているガスレンジの火力の強い方と同レベルです。
ここまで使うことはほぼ無いのでしょうが、強いのは良い事なのです。
風に対しては、火の周りを風防が2重に巡ってまして、多少の風であればほぼ問題なく使える模様です(伝聞、未確認)。
二つの効果で「屋外でもストレス無く使える」と、一部のブログ等で大評判です。
こういったクチコミに非常に弱いため、他の製品に目もくれず、決めました。
こんな良いものを非常用だけにするのは勿体ない。
さてさて、何をしましょうか。
焼肉か、お好み焼きか、それとも鍋か・・・
というわけでお母ちゃん、鉄板と鉄鍋を買っていい?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント