« ホクホク | トップページ | パルパルの観覧車なう »

2009年12月19日 (土)

伝丸は良い

伝丸は良い
意外と安い。
子供ラーメンもある。
たとえ卵かけご飯が一番美味しいメニューだったとしても、それは瑣末な問題だ。
な、はる坊?

|

« ホクホク | トップページ | パルパルの観覧車なう »

コメント

ドロンコさんこんばんは。「お店シリーズ」ちょうどお待ちしていました。


>たとえ卵かけご飯が一番美味しいメニューだったとしても、それは瑣末な問題だ。


え?え?えぇぇぇぇぇぇ?
「黒味噌ラーメン」食べたことあります?
にんにくがすごく効いてるヤツです。

他のは確かにアレですけど・・・これだけはお試しあれですわよ。あ、でも好みが激しく分かれるかも。

投稿: マカロン | 2009年12月19日 (土) 23:57

マカロンさん今晩は。
お気を悪くされたなら済みません。
私特有の回りくどいほめ言葉と理解していただけるとありがたいです。

ラーメン:普通
卵かけご飯:普通より美味しい
卵かけご飯用のふりかけ:単品で売ったらいいのに

こんな感じです。
ラーメンも決して悪くなかったですよ。
お店自体は好印象なので、また行く機会があると思います。
そのときは黒味噌で、はい。

あれ?
今回浜松西店で食べたのですが、値段が安いのも、卵かけご飯があるのも浜松西、あるいは静岡限定かもしれません。
公式サイトとちょっと違ってます。
フランチャイズの関係かしらん。

投稿: ドロンコ | 2009年12月20日 (日) 20:50

ドロンコさんこんばんは。
いえいえ 全く気を悪くなんてしてません。\(;゚∇゚)/
ちなみに卵かけごはん、いきつけの店舗にはおいてありませんでした。残念。

投稿: マカロン | 2009年12月20日 (日) 21:18

マカロンさん、コメントありがとうございます。
お気に障ったわけではない様で、ほっとしております。

やはり静岡西部の店舗限定なのでしょうか。
ラーメンも500円~だったような・・・

ちなみに、卵かけご飯用に出てきただし醤油は、焼津の鰹節屋さん「新丸正」製でした。

投稿: ドロンコ | 2009年12月20日 (日) 21:33

ドロンコさんこんばんは
今日2カ月ぶりに伝丸へ行ってまいりましたら
ありました。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
たまごかけごはん。
いったいいつからかわかりませんが・・・
で、さっそく食べてみましたよ^^
青海苔風味のふりかけも堪能してきました。
前情報がこちらであったおかげでわくわくしながら
楽しくいただきましたわ。
ちなみに静岡県中部でございます。

投稿: マカロン | 2010年1月 1日 (金) 00:52

マカロンさん、伝丸楽しかった様でなによりです。
公式サイトの情報だと、一部店舗を除いて提供しているみたいですね。
静岡のSBS通り沿いの系列店はその一部店舗らしく、残念です。
ちなみに、私の中で今一番アツいのは、島田のラーメン店「つる兵衛」のお茶漬けセットです。
ラーメンにご飯(キムチか高菜、それに海苔が乗ってます)が付いてくるのですが、前半はラーメンをそのまま、後半は酢と粗挽き胡椒をガッツリ入れて、最後はご飯をスープに投入して頂きます。
序破急というか、いろいろと変化があって盛り上がります。
ラーメン自体は、クセのないアッサリ豚骨醤油、一口目だけ魚風味。
カナキン系に通じる所がありますが、麺はこちらの方が好みです。
場所は島田市船木、吉田のインター通りを北上して、鯛焼きやさんの2軒くらい隣です。
機会と興味があれば、どうぞ。

投稿: ドロンコ | 2010年1月 5日 (火) 21:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伝丸は良い:

« ホクホク | トップページ | パルパルの観覧車なう »