« えのは | トップページ | はる坊も大きくなりました »

2010年5月 5日 (水)

4デイズ・3ナイツ

この連休は、私の郷里に行ってました。

3泊4日でした。
5月1日に滋賀へ、そして5月4日に静岡へ。

3泊4日でした(くどい)。
5月1日の10時から、5月4日の19時まで。
81時間、家を空けました。

そうです。

「81時間、水やり無しでした。我が家の植物たち。」

当然、出発前の手当は十分にしました。
ポット苗や小さい鉢植えはトレイに並べ、そのトレイに水を張りました(腰水という)。
大きめの鉢や地植えの植物には昨晩から水をタップリあげました。
植えたばかりのサツマイモ苗(無計画でした)には、不織布を被せて、風で水分が飛ぶのを防ぎました。
奥さん作の苔の鉢植え「苔盆」には、上から水で濡らしたキッチンペーパーを被せました。

出きる限りの事を出発ギリギリまでしてから、いざ出発。

幸か不幸か、連休中は好天、快晴、五月晴れ。

「一回でも夕立が降れば・・・」という願いは全く無視されました。

ドキドキしながら帰宅。奥さんは庭へ、私は屋上へ・・・

庭の方は、小さい鉢に植わっていた椿「炉開き」がシオシオになったのが最大の被害。
枯死は免れたものの、若い葉が一通り落ちました。
それ以外の物は、小さい苗も含めて無事でした。

さて屋上・・・
種から育てたトマト「フルティカ」が全滅。干からびていました。

042905
この写真はつい先日(4月29日)のフルティカさん

苗と、それが植わっているジフィーセブン
水分が全くありません。
嫌な例えですが虫の死がいの様な軽さ。
5本ともです。
カラッカラのパッサパサです。

Passa

・・・・・・・・・

3n4d02_2 3n4d03

他のはといいますと、9平米の緑化を担うイワダレソウはこんな感じ。
古くからの茎や葉は枯れてしまいました。
それでも、奥の方からは小さく緑の葉がのぞいています。
花も咲いたりしています。
9平米の緑化が目標ですが、ちょっと後退しましたね。
まあ、時間がかかるだけで、目標の達成自体は行けそうな印象です。

3n4d04

サツマイモは帰省前から変化が感じられません。
不織布の効果か、土の水分は予想以上に残ってました。
葉は元からこんな萎れた感じです。
お店のサツマイモ苗はもっとヘロヘロですから、この状態でまあ悪くはないのでしょう。
これからの展開に期待です。

3n4d05

トマト(小桃、ルンゴ)は絶好調。
小桃(写真)は二つほど実が見えています。
その影でバジルがちょっと弱ってましたが、まあ大丈夫かな。

3n4d06 3n4d07

オカワカメ。
OK、問題なし。
ポット苗が素晴らしく順調です。
使うアテが無いのですが。

3n4d08

シカクマメ
芽が出た!
10粒蒔いたのですが、5本ほど芽が見えてます。

3n4d09 3n4d10

ヒマワリ(左)とベニバナ(右)
順調。

3n4d11 3n4d12

スダチ
葉が随分出ました。
購入時がほぼ棒だった事を思うと、感慨深いものがあります。
さらに、一つだけではありますが蕾が付きました。
本当に一つしか無いので、是非咲いて欲しいです。

・・・一部を除いて無事でした。
その一部であるフルティカは苗でも売ってますし、小桃の脇芽から作った苗もあるので、まあ何とかなるかな・・・
と思いながら屋上の植物達に81時間ぶりの水をやって、遅い晩御飯にしました。

食後、屋上の様子を見に行った奥さん。
「トマトの苗、一本だけやたら元気だね」

???!!!???

ドタドタと屋上に見に行くと・・・

確かに、一本だけ、在りし日のそのままの姿でいました。

さっき見落としたか?

んなアホな。

王大人ばりに「死亡確認」したはずです。

カラッカラのパッサパサだったのが、ついででまいた水を吸って普通に戻ってます。

トマトは乾燥気味を好むと聞いてはいましたが、ここまで乾燥に耐えるとは思いもしませんでした。

一本でも残れば御の字。
これでトマト3種3本以上の体制がキープできます。
種で買ったのも無駄になりません。

・・・と、一晩たった姿がこれ。

3n4d01

計3本復活しました。
残る2本もジワジワと水を吸い込んでいます。まだ死んでません。
恐るべき生命力です。

というわけで、この3泊4日、なんとか乗り切れた様です。

良かった良かった。

夏はさすがに無理だろうから、タイマー式の水やり機でも導入しようかな・・・

|

« えのは | トップページ | はる坊も大きくなりました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4デイズ・3ナイツ:

« えのは | トップページ | はる坊も大きくなりました »