« クチナシ復活 | トップページ | トマト受難続き »
初体験だけど知ってる味。フィリピンのサーシと同じ系列じゃん。
6/20追記分かったような事書いてましたが、サーシ(sarsi)もルートビアの一種なんですね。同じで当たり前でした。暑い地方だと、こんな味が好まれるのでしょうか。確かに、暑さで疲れた体には、意外と違和感無くしみ込んで行きました。
2010年6月19日 (土) 11:39 | 固定リンク Tweet
これって全部飲めましたか?(笑)
投稿: アールグレイ | 2010年6月19日 (土) 12:24
アールグレイさん、コメントありがとう御座います。 ルートビア、本文に有りますととおり、全く未知の味というわけではありませんでした。 それに、ちょっとくたびれていて、大変ノドが乾いていて、案外体が欲していたようで、ジョッキ一杯完飲。 ただ、「おかわり自由」とありましたが、もう一杯という気にはなりませんでした。 咳止めというか、かゆみ止めというか、「こんなもん飲み物じゃねえ!」と感じる人も多いかとは思います。
投稿: ドロンコ | 2010年6月20日 (日) 00:00
いきなりの質問系、失礼しました。 ボクはA&Wは沖縄やマレーシアで行った事があるのですが、一度も全部飲めた事がありません(笑) 3回目からは違う飲み物を頼んでましたが・・・。おかわり自由って言うのも、そんな人はいないって事だと思っています(笑) しかし AMERICAN FOOD って、やっぱりアメリカの味なのか。
投稿: アールグレイ | 2010年6月21日 (月) 23:52
再びコメントありがとうございます。 A&Wは初めてでした。 ハンバーガーのボリュームは普通でしたが、もさもさした「肉」っぽさが好みでした。 ポテト「スーパーフライ」は、こちらは口に合いませんでした。チーズの乗ったカーリーフライとか言う奴の方が、よりアメリカンだったかもしれません。 ルートビア、少しぬるめだったのですが、ほんと、妙にしみ込んだんですよね。
そういえば、私の斜め向かいの席にいた女性が、同じようにルートビアのジョッキを携帯で撮影してました。 ツイッターとかやってたら、お近づきになれたのかしらん?
投稿: ドロンコ | 2010年6月22日 (火) 21:58
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ルートビア:
コメント
これって全部飲めましたか?(笑)
投稿: アールグレイ | 2010年6月19日 (土) 12:24
アールグレイさん、コメントありがとう御座います。
ルートビア、本文に有りますととおり、全く未知の味というわけではありませんでした。
それに、ちょっとくたびれていて、大変ノドが乾いていて、案外体が欲していたようで、ジョッキ一杯完飲。
ただ、「おかわり自由」とありましたが、もう一杯という気にはなりませんでした。
咳止めというか、かゆみ止めというか、「こんなもん飲み物じゃねえ!」と感じる人も多いかとは思います。
投稿: ドロンコ | 2010年6月20日 (日) 00:00
いきなりの質問系、失礼しました。
ボクはA&Wは沖縄やマレーシアで行った事があるのですが、一度も全部飲めた事がありません(笑) 3回目からは違う飲み物を頼んでましたが・・・。おかわり自由って言うのも、そんな人はいないって事だと思っています(笑) しかし AMERICAN FOOD って、やっぱりアメリカの味なのか。
投稿: アールグレイ | 2010年6月21日 (月) 23:52
再びコメントありがとうございます。
A&Wは初めてでした。
ハンバーガーのボリュームは普通でしたが、もさもさした「肉」っぽさが好みでした。
ポテト「スーパーフライ」は、こちらは口に合いませんでした。チーズの乗ったカーリーフライとか言う奴の方が、よりアメリカンだったかもしれません。
ルートビア、少しぬるめだったのですが、ほんと、妙にしみ込んだんですよね。
そういえば、私の斜め向かいの席にいた女性が、同じようにルートビアのジョッキを携帯で撮影してました。
ツイッターとかやってたら、お近づきになれたのかしらん?
投稿: ドロンコ | 2010年6月22日 (火) 21:58