最終回は見ない
ハートキャッチプリキュアが終わって2週間たちました。
私はまだ最終回(+その前の回)を見ていません。
最近、日曜日も仕事をしており、オンタイムでは見られませんでした。
日曜朝のスーパーヒーロータイム+プリキュアをずっと録画していたので、データはハードディスク内にあるのですが、まだ見てません。
理由・・・?
1.時間がない
帰宅してから寝るまでだと、25分でも惜しいんですよね。
2.心に余裕がない
見たらそれなりに心が動くわけで、その余裕がない。
身辺整理、斎戒沐浴して、正座で見たいわけです。
3.興味がない
週刊漫画雑誌とか、購読を止めたら続きが気にならなくなった。
習慣になっていただけで、距離を置いてみたら実はそれほど気になる存在ではなかった。
ってことありません?
4.見たら終わっちゃう
見なければ、少なくとも私の中では、ハートキャッチプリキュアは終わっていないのです。
いうなれば休載中。
次週の放送を楽しみに待っている状況で時間が止まるわけです。
・・・・・・どれも正直なところでして。
ネット界隈の噂だと、このラスト2回の出来が最高らしいのですが・・・・・・
このまま時間とともに「興味がない」の割合が大きくなっていって、見ないまま終わりそうな気もします。
そういえば、漫画の「めぞん一刻」もそうでした。
ずっと雑誌(立ち読み)と単行本で追いかけていたのですが、連載の最終回を見ず、単行本も買わず、最終巻だけ持たないまま数年・・・
最終話を読んだのは、いつだったか・・・とにかく相当経ってからでした。
最終回特有の惜寂感が苦手なのよね・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんとなく分かりますね。僕も。
最後の感じって、心構えが必要。
なので、実は僕も見ていないし。
投稿: です | 2011年2月19日 (土) 09:48
ですさん、コメント有難うございます。
「仮面ライダーW」とか「ゴセイジャー」の最終回は
普通に見ました。
一定以上の思い入れがあるからこそ、最終回を見る気に
なれないように思います。
関係無い話ですが、新しいプリキュアで「つま弾くは~」
とか言われると、どうにも三味線を連想してしまって
盛り上がらない今日この頃です。
投稿: ドロンコ | 2011年2月19日 (土) 20:47