ほ ほぎー
奴が来ました。
奴との遭遇はこれで4回目。
そうです。
アリです。
ヤツらは新居にも現れました。
しかし、今回のアリは甘い物に集まります。
はる坊が飲みっぱなした乳酸菌飲料の容器に集まったりしています。
アリ自体の色も異なり(今回は黒っぽい)、アパート時代に悩まされた「イエヒメアリ」ではなく「ヒメアリ」と推測されます。
だがしかし、そんな事はどうでも良いです。
全面戦争です。
蟻! 滅!
こいつの出番です。
横浜植木株式会社製 理想的殺蟻剤 アリメツ
ベイドリームのジャンボエンチョー、農薬コーナーで購入しました。
毒餌、マニュアル、そして専用の皿が入っています。
成分は糖蜜等とホウ酸。
自分でも作れるのでは?
とか、軽い疑念を持ちつつも、これに頼ります。
行列をたどって発見した、アリの出入り口近くにトラップを仕掛けました。
2時間後・・・・・・・・・
いける!
かもしれない!
大勢のアリが、毒餌と知らずに集まっています。
左が玄関方向、右がリビングで、リビング側にも設置してあります。
これまでの闘いとは異なり、勝てる目があります。
餌を食べたアリは、1日ほどで中毒死するとか。
マニュアルによると、巣ごと殲滅するには、何回か繰り返す必要がある様です。
繰り返した上で、出入り口を接着剤で防ぐとしましょう。
うん、今回は勝てるかも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント