« 洗濯槽を洗ってみる | トップページ | ヤメタランス »

2011年7月10日 (日)

清水の七夕祭り

Tanabata1

天気が良かったので、人出も凄かったです。
飾り物は、ここ2年ほど使い回しが目立っていたのですが、今回は新作が多かった。

Tanabata2

前から食べたかったボナペティのジェノババーガー。
もうちょっと肉肉しいと好みなのですが、バンズがバリっとしてて美味しかった。
ここ数年、気になっている「チキンステーキ」は今回も買わず。
実際の味が期待を超えてくれる可能性が非常に低い。
食べてガッカリするくらいなら、想像の中で味わっておこう、そんな位置づけです。
そうそう、バーガーと言えば、ステッピンバーガーも出店してました。
次はこっちだな。

Tanabata3

この風景は、はる坊の記憶に残るのだろうか。
実の所、この写真撮影時、はる坊の頭は「こんぺいとう食べたい」でいっぱいでした。

Tanabata4

清水ブログ界隈で有名な、リビングハウスこまつさんで休憩。
朝採りキウリのみそ漬けがとても気に入ったらしい。
一本まるまる食べました。
もつカレーも初めて食べました。
モツの柔らかさが凄い。カレーはカレーヌードルの味に近いか?
経験済みの味で構築されているけど、その組合せが新鮮な感じです。
ご飯というより、うどんに掛けたい味でした。

Tanabata5

お面、800円。
駐車場まで自分の足で歩くことを条件に購入を許可。
キャラクターは「ゴーオンシルバー」。
3年前のスーパー戦隊物です。

今の戦隊物が過去のキャラクター総出演なので、過去のキャラクターグッズも再販売されてます。
再販というか、体の良い在庫整理に付き合わされている気もしないでもありません。
なんせ800円ですから。

Tanabata6

多分、これは来年も覚えてるはず。念願のこんぺいとう。

|

« 洗濯槽を洗ってみる | トップページ | ヤメタランス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 清水の七夕祭り:

« 洗濯槽を洗ってみる | トップページ | ヤメタランス »